今ではマストアイテムになった、洗い流さないトリートメント。
洗い流さないトリートメントには様々な効果がありますが、使用するのとしないのでは、仕上がりにすごく差がでます。
特にカラーやパーマをしている人は必須だよ
手触りが良くなるのはもちろんのこと、
・広がりやすい髪がキレイにまとまる
・ハリコシがない髪がふんわりする
・パサパサの髪がしっとり潤う
など、髪の悩みをピンポイントで改善してくれますよ。
しっかりダメージ補修ができる洗い流さないトリートメントもあるよ
ただ洗い流さないトリートメントの種類が多いがゆえに、
疑問・悩み
・どれを使えば良いかわからない
・そもそもどんな効果があるの?
・私の髪質にはどれが合っているの?
などの疑問や、悩みがありますよね?
そこで美容師である僕がおすすめする、洗い流さないトリートメント7選を紹介します。
エルジューダ | オージュア | N.シアオイル | イオ | モイ | BCクア | ロレッタ | |
価格(税込) | 2,860円〜 | 2,200円〜 | 2,860円 | 2,200円〜 | 2,860円〜 | 3,960円〜 | 2,860円〜 |
種類 | ・オイル ・ミルク ・セラム | ・オイル ・ミルク ・セラム ・ミスト | ・オイル ・ミルク | ・オイル ・ミルク | ・オイル ・ミスト | ・オイル ・ミルク | ・オイル |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
この記事でわかること
・洗い流さないトリートメント4種類の違いと選び方
・美容師おすすめの洗い流さないトリートメント7選
・あなたに合った洗い流さないトリートメント
このブログでは、美容師である僕が実際に使って良かったものを紹介しています
タップできるもくじ
洗い流さないトリートメントの効果
洗い流さないトリートメントは、商品によって効果が異なり、髪質や悩みなどに合わせて選べます。
手触りが良くなるのは当然のことながら、ドライヤーなどの熱から髪を守ったり、硬い髪を柔らかくするなど効果は様々です。
体や手にも使える洗い流さないトリートメントもあるよ
アウトバスの効果
・摩擦や紫外線から髪を守ってくれる
・ドライヤーやアイロンの熱から髪を守ってくれる
・ハリコシを出してくれる
・硬い髪を柔らかく、まとまりのある髪にしてくれる
・広がりやすい髪のボリュームを押さえてくれる
洗い流さないトリートメントだけの話ではないですが、ヘアケア商品は自分の髪質や悩みに合った商品を使うのがベスト。
もし自分で判断できない場合は、必ず美容師さんに相談してから商品を購入してくださいね。
自分の髪質をしっかり把握するのがヘアケアの第一歩だよ
洗い流さないトリートメント4種類の違いと選び方
洗い流さないトリートメントには大きく4種類あり、特徴や仕上がりの質感が異なります。
アウトバスの種類
・オイル
・ミルク(クリーム)
・セラム
・ミスト
ちなみに僕はオイルとミルクの2つを使っているよ
特に仕上がりの質感が大きく異なり、オイルとミストではすごく差があります。
またオイル1つとっても、軽めや重めなど幅広くあります。
テスターなどで一度試してみるのも有りだね
4種類の特徴を詳しく解説するので、髪質や目的に合わせて選んでくださいね。
オイル
まずは定番の洗い流さないトリートメント「オイル」。
オイルの特徴はこちら。
オイルの特徴
・基本的にどんな髪質にも使える
・髪をコーティングして手触りを良くする
・髪の中の水分を保持してくれる
・ドライヤーなどの熱から守ってくれる
・髪にツヤが出る
・付けすぎるととベタベタになる
ミルク(クリーム)
乳液状が特徴の洗い流さないトリートメント「ミルク」。
ミルクの特徴はこちら。
ミルクの特徴
・髪の内部に浸透して髪に潤いを与えてくれ
・髪の内部を補修してくれる
・しっとりまとまる髪になる
・オイルとは異なるツヤが出にくい
セラム
見た目はオイルと同じだけど質感が異なる「セラム」。
セラムの特徴はこちら。
セラムの特徴
・髪の美容液
・ダメージ補修がメイン
・オイルよりもさらっとした軽い質感
・保湿力が弱い
ミスト
最後に、手軽に使える「ミスト」。
ミストの特徴はこちら。
ミストの特徴
・一番軽い質感でさらっと仕上がる
・髪への浸透力が高い
・細毛や軟毛の方、ベタつきが嫌いな方におすすめ
・手が汚れにくい
洗い流さないトリートメントの使い方
洗い流さないトリートメントの効果を十分に実感するには、正しい使い方が必要です。
基本的に洗い流さないトリートメントは、お風呂上がりの濡れた髪に使います。
濡れた髪はキューティクルが開いているので、髪の内部まで補修、保湿成分がしっかり浸透しますよ。
髪を乾かした後に付けている人は使い方を見直してね
使い方の手順はこちら。
- タオルでしっかり水分をとる
- 洗い流さないトリートメントを手に付ける
- 手のひら全体に馴染ませる
- 毛先→中間の順番に付ける
- くしで梳かす
- 髪を乾かす
使用量の目安はこちら。
使用量の目安
・ショート → 1.5〜2プッシュ
・ボブ → 2プッシュ
・ミディアム → 2.5〜3プッシュ
・ロング → 3〜4プッシュ
髪質や量に合わせて、0.5プッシュほど調整してくださいね。
過剰に付けすぎると髪がベタつき、乾かなくなるのでご注意を。
もう少しツヤが欲しい人は髪を乾かした後に少量付けてね
美容師おすすめの洗い流さないトリートメント7選
美容師おすすめの、洗い流さないトリートメント7選はこちら。
- エルジューダ
- オージュア
- N.シアオイル
- イオ エッセンス
- モイ コンク モアヌード
- BCクア スリーク パーフェクトオイル
- ロレッタ
エルジューダ | オージュア | N.シアオイル | イオ | モイ | BCクア | ロレッタ | |
価格(税込) | 2,860円〜 | 2,200円〜 | 2,860円 | 2,200円〜 | 2,860円〜 | 3,960円〜 | 2,860円〜 |
種類 | ・オイル ・ミルク ・セラム | ・オイル ・ミルク ・セラム ・ミスト | ・オイル ・ミルク | ・オイル ・ミルク | ・オイル ・ミスト | ・オイル ・ミルク | ・オイル |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
それでは、1つずつ解説していきますね。
ちなみに紹介する洗い流さないトリートメントは、基本的に美容室、もしくは正規販売店でしか購入できません。
Amazonや楽天でも購入はできますが、製造されてから月日が経っているなど、品質が劣る可能性もあります。
そのため、正規ルートで仕入れを行っているビューティーパークやCHOUCHOU、美容室での購入をおすすめします。
Amazon等で購入するのも良いのですが、注意してくださいね。
エルジューダ
まずは、ミルボンから販売されている「エルジューダ」。
洗い流さないトリートメントと言えばエルジューダ、というぐらい大人気の洗い流さないトリートメントです。
僕もエルジューダを使っているよ
というのも、エルジューダは全部で12種類もあり、髪質や悩みなどに合わせて幅広く選べます。
エルジューダシリーズ
・MO → さらっとまとまり
・エマルジョン+ → しっとりまとめる
・リンバーセラム → 補修とハリコシ
・サントリートセラム → さらっとUV対策
どの洗い流さないトリートメントを使えばいいかわからない、って方はとりあえずエルジューダを選べばOK。
実際に使っている美容師さんも多いよ
エルジューダ全12種類は、こちらの記事で詳しく解説しています。
長らくアウトバストリートメント迷子だったけどミルボンの「エルジューダ エマルジョン+」が史上最強に良い。髪乾かす前にこれつけるのとつけないのでは全然違う、どれぐらい良いかと言うと本来ロッチ中岡さんの髪を硬く太くしたような髪質である私がたまに「髪きれいだね」と褒められるレベル。 pic.twitter.com/RoKllWerCd
— ふくれあがったおもち (@_fukuremochi_) January 8, 2020
オージュア
次に、またまたミルボンから「オージュア」。
オージュアといえば、今1番売れているシャンプー、と言っても過言ではない大人気シリーズ。
エルジューダと同じく、髪質や悩みに合わせて全16種類から選べます。
人気なのはクエンチとイミュライズだよ
オージュアシリーズ
・クエンチ → しっとりまとまる
・スムース → さらっと絡まらない
・イミュライズ → しっかりダメージ補修
・アクアヴィア → しっとり保湿
ダメージ補修効果が高く、髪の悩みに対してピンポイントで改善してくれるので、すごく効果を実感しやすいです。
シャンプーやトリートメントを合わせて使えば、さらに補修効果が高まりますよ。
成分の質が良いから価格も少し高めだよ
オージュアについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
一昨日からオージュアのオイル使ってるんだけど髪の毛まとまるわ髪質変わるわいい香りするわ結び癖もつかないわで最高すぎる😍❤️
— ちぇる🐘1y1m(☜40w4d) (@kyo_lcosme) November 29, 2020
シャンプーとトリートメントもクエンチで揃えたから早く使いたい✨ pic.twitter.com/hyTxcD5guq
N.シアオイル
次に、ナプラから販売されている「N. シアオイル」。
N.といえば、ポリッシュオイルが有名ですね。
意外に知られていませんが、N.にも洗い流さないトリートメントがあります。
シャンプーとトリートメントもあるんだよ
シアオイルはすごく軽い質感になっていて、ベタつきがないさらっと指通りの良い髪に仕上げてくれます。
そのため、軟毛や細毛の方におすすめですよ。
僕はN.の柑橘系の香りが好きなんだよね
硬毛や太毛、乾燥毛の方にはシアミルクがおすすめ。
シアミルクも軽い質感ですが、オイルよりも保湿力が高く硬い髪やまとまりにくい髪を、柔らかくまとめてくれます。
2種類ともに保湿成分のシアバターや、4種類のオイルが配合されていて、髪を乾燥などから守ってくれます。
ちなみに、2種類とも乾いた髪に付けてもOK。
N.については、こちらの記事で詳しく解説しています。
N.のシアオイルめっちゃめっちゃ良い✨✨✨
— 絵 美(まる)♬*゚🌍 (@e_m_i0121_5296) May 31, 2022
乾かしてる時からもう手触り違うし、オイルなのにめっちゃ軽いしまとまるし、艶々で髪の毛光ってるー😍
買って良かった❤
お母さんも使ってびっくりしてた❣️ pic.twitter.com/1gdaKXsHuQ
イオ エッセンス
次に、ルベルから販売されている「イオ」。
発売されてから10年以上も経ちますが、今だに人気の洗い流さないトリートメント。
ダメージ補修成分もしっかり配合されているので、カラーやパーマなどのダメージが気になる方におすすめです。
紫外線から髪を守る成分も入っているよ
イオは全部で4種類あり、髪質や悩みに合わせて選べます。
イオシリーズ
・スリーク
・モイスト
・フォルティ
・マザーエッセンス
広がりやすい髪をまとめたい方には、スリーク
髪が乾燥しやすくゴワゴワする方には、モイスト
髪にハリコシがなくボリュームアップさせたい方には、フォルティ
加齢と共に髪が扱いにくくなった方には、マザーエッセンス
イオのシャンプーやトリートメントを合わせて使うと、より効果を実感できますよ。
イオ エッセンス スリーク
— 凛 (@riniNtHeb0X) April 15, 2020
洗い流さないトリートメントはオイル派なんですけど、これはぜひともオススメしたいです!髪乾かしてから使うと即さらっさらになる。もうシルク。
朝ストレートアイロンで髪整えてからまたこれ使うと感激するぜ!!
※画像は公式HPから#イオ#トリートメント pic.twitter.com/rmjQ1rcOqp
モイ コンク モアヌード
次に、またまたルベルから「モイ」。
モイは自然由来成分でできているので、ナチュラル志向の女性に人気がある洗い流さないトリートメント。
髪だけでなく、体や手にも使えるほど肌に優しいです。
またパラベンや合成着色料も含まれていないので、敏感肌などの方も安心して使うことができますよ。
香りはフローラルだよ
潤いを閉じ込める成分が髪の内部に浸透して、使えば使うほど髪が潤うので乾燥しやすい髪におすすめです。
ドライヤーやアイロンなどの熱から髪を守る効果もあり、熱ダメージが気になる方にも○。
ダメージ補修効果が高い洗い流さないトリートメントだよ
ただ保湿力が高いぶん、付けすぎるとベタつくのでご注意を。
もしベタつきが嫌いって方は、ミストタイプの「ウォーター ジェントルドーン」がおすすめです。
ベタつきがなく、絡まりやすい髪をさらっとした質感に仕上げてくれます。
9月20日に発売された
— サロン🏔山旅✈️グルメ🍜ブロガー (@saron_sayuko) September 24, 2019
Moiiのマルチトリートメントモイコンクのモニターやらせていただきました!
毎朝ブローの前に使ってたら髪の毛に潤い戻りました!
身体にも使えるから、
そのまま首と手に塗ってます♡
香りも爽やかで
オリエンタルな感じで朝から癒されて好き。#Moii #モイコンク pic.twitter.com/Df3z3sIZoX
BCクア スリーク パーフェクトオイル
次に、シュワルツコフから販売されている「BCクア」。
フォルムコントロールは、補修成分と保護成分が髪内部に水分を補給しつつ、表面をコーティングしてくれます。
しっとりとした仕上がりになるので、
こんな方におすすめ
・髪が硬くてゴワゴワする方
・癖毛でボリュームが出やすい方
・髪がダメージによって乾燥している方
におすすめです。
また水をはじいてくれるので、梅雨の時期や雨の日などでも、おさまりの良い髪をキープしてくれます。
とにかくボリュームを抑えたい人におすすめだよ
カラーの退色が気になる方には、「カラーセーブ カラーシールドクリーム」がおすすめ。
カラーによるダメージを補修しつつ、髪の表面をコーティングしてくれるので、カラーの退色を防いでくれますよ。
仕上がりの質感は軽く、さらっとした仕上がりになります。
そのためしっとり感を求めている方は、少し物足りなさを感じます。
軟毛や細毛の人におすすめだよ
シュワルツコフ BC KUR
— 小松auスマートパスプレミアム (@ultra_komatsu) January 18, 2020
BCクア ディープスリーク
太髪 固め 毛量多い 人にはBCクア アクアシャンプーリンスもオススメ!
これは洗い流さないトリートメント!まとまる、フローラルとフルーツ系の中間いい匂い、リピ!#シュワルツコフ#Schwarzkopf#トリートメント #コスメ pic.twitter.com/mUb0LGoGl8
ロレッタ
最後に、ビューティーエクスペリエンスから販売されている「ロレッタ」。
ロレッタは2種類あり、髪質に合わせて選べます。
香りは2種類ともローズ系だよ
ロレッタシリーズ
・ベースケアオイル
・プレミアムベースケアオイル
2種類には、ダマスクローズオイルが配合されていて、髪の内部に潤いを補給し手触りの良い髪に仕上げてくれます。
ベースケアオイルは、軽い質感のオイルなのでさらっとした髪に仕上がります。
こんな方におすすめ
・細毛、軟毛
・ノーダメージ〜ダメージ毛
一方でプレミアムベースケアオイルには、保湿力の高いバオバブオイルも配合されています。
そのため硬くて太い髪や、パサつく髪を柔らかくして、まとまりのある髪に仕上げてくれますよ。
しっとりまとまるけど、ベタつかないよ
プレミアムベースケアオイル
・太毛、硬毛
・乾燥毛
・ダメージ毛〜ハイダメージ毛
ロレッタのベースケアオイルは最高です
— Rin Lily (@rinlily97) October 6, 2020
パケも可愛いしベタつかないサラッとしたオイルでサラサラふわふわツルツルな髪の毛になれる pic.twitter.com/wfKaF2qYtq
洗い流さないトリートメントに関するQ&A
最後に洗い流さないトリートメントについて、よくある質問にお答えします。
よくある質問はこちらの3つ。
よくある質問
・毎日使うほうが良いですか?
・乾いた髪にも使えますか?
・オイルとミルクは併用できますか?
それでは、1つずつお答えしますね。
毎日使うほうが良いですか?
ドライヤーなどのダメージなどから髪を守るためにも、毎日使うのがベストです。
特に髪が乾燥しやすい方は、髪内部の水分が足りていないので、保湿力の高いミルクタイプを毎日使ってください。
乾いた髪にも使えますか?
基本的に洗い流さないトリートメントは、お風呂上がりの髪が濡れた状態で使います。
もし髪を乾かした後、もう少しツヤが欲しい場合や、パサつきが気になる場合は少量だけ付けてください。
オイルとミルクは併用できますか?
オイルとミルクの併用は、すごくおすすめです。
ミルクは髪内部に対しての保湿力が高く、オイルは髪表面をコーティングし、ダメージから守ってくれます。
そのため併用する際は、まずはミルクを付け、そしてオイルを付けてください。
美容師おすすめの洗い流さないトリートメント7選まとめ
紹介した洗い流さないトリートメント
- エルジューダ
- オージュア
- N.シアオイル
- イオ エッセンス
- モイ コンク モアヌード
- BCクア スリーク パーフェクトオイル
- ロレッタ
洗い流さないトリートメントを付ける、この一手間がキレイな髪へと繋がります。
特にドライヤーは毎日使うものなので、熱ダメージが少しずつ蓄積されます。
そんな熱ダメージを最小限に抑えるためにも、ぜひ髪を乾かす前に洗い流さないトリートメントを付けてください。
そしてヘアケアで1番大切なのが、継続です。
ヘアケア商品は最低でも3ヶ月ほど使うことで、効果が少しずつ現れ実感できます。
お金と時間はかかりますが、髪をキレイにするための投資だと思って、根気強く継続してくださいね。
そして継続するためにも、今回の記事を参考にして、自分に合った洗い流さないトリートメントを見つけてくださいね。