月額6,480円で英会話レッスンが受け放題、で人気のネイティブキャンプ
1日に何度でもレッスンが受講可能、そしてネイティブ講師のレッスンも受けることができる、まさにコスパ最強のオンライン英会話です。

業界でもトップ3に入るぐらい人気があるよ
ですが、、、
実は使い方によっては、追加で料金が発生してしまいます、、、。
また、これからネイティブキャンプを利用してみるって方の中には
疑問・悩み
・結局料金っていくらなの?
・教材費はいくら?
・レッスンの予約に必要なコインって?
・お得に利用する方法はないの?
といった疑問や悩みがあると思います。
そこでネイティブキャンプの料金に関する疑問を、徹底解説させていただきます。
ネイティブキャンプについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を確認してください。
この記事でわかること
・ネイティブキャンプの料金について
・コインとは
・教材の費用

僕はフィリピンで3ヶ月間、カナダで1年間留学していたよ
タップできるもくじ
ネイティブキャンプの料金は月額6,480円

ネイティブキャンプは月額6,480円で、無制限にレッスンを受けることができます。
他社のオンライン英会話では、1日に1回や月に8回など制限があり、レッスン回数が増えればそれだけ料金も高くなります。

コスパは1番高いって言っても過言じゃないよ
英語を話せるようになるためには、とにかく英語たくさんを話す必要があります。
そのため、制限無くレッスンを受けることができるのは、英語を話せるようになる近道に繋がります。

僕は留学して1日8時間の授業を毎日、3ヶ月間受けて英語を話せるようになったよ
ファミリープランは月額1,980円でお得
ネイティブキャンプには、もう1つのプラン
ファミリープラン
があります。
ファミリープランは、ご家族の中で誰かがネイティブキャンプに登録していると、2親等までのご家族の方は月額1,980円で利用することができます。

家族みんなで英会話レッスンを受けたい、って方にとってはかなりお得なプランです。

レッスンが受け放題で、ファミリープランもあるってお得すぎる、、、
もちろんお子様向けの教材もあるので、就園前のお子様から高校生のお子様まで、幅広くレッスンを受けることができます。
面倒な手続きもなく、ファミリープラン加入申請をするだけでOK
+9,800円でネイティブ講師のレッスン受け放題
2021年12月より、新しく「ネイティブ受け放題オプション」が追加されました。
ネイティブ受け放題オプションは、名前の通りネイティブ講師のレッスンが受け放題になるオプションです。

料金は月額プランに+9,800円(税込)だよ
通常のプランであれば、ネイティブ講師のレッスンは「コイン」を別途で購入し、レッスンの予約をする必要があります。
ですがネイティブ受け放題オプションを利用することで、無制限でネイティブ講師のレッスンを受けることができます。
ただネイティブ受け放題オプション加入者でも、ネイティブ講師のレッスンを予約する場合はコインが必要なのでご注意を。
オプション加入者
・非ネイティブ講師との今すぐレッスン&予約レッスン
・ネイティブ講師との今すぐレッスン&予約レッスン
オプション未加入者
・非ネイティブ講師との今すぐレッスン&予約レッスン
・ネイティブ講師との予約レッスンのみ
月額プランと合計した料金はこちら
プレミアムプラン | ファミリープラン |
16,280円 (税込) / 月 | 11,780円 (税込) / 月 |

ネイティブ受け放題オプションはいつでも解約できるよ
実際のところ、非ネイティブ講師よりネイティブ講師のほうが良いの?
って疑問を感じますよね。
僕は実際に非ネイティブ講師とネイティブ講師、両方のレッスンを受けましたが、ネイティブ講師のほうが短期間でスキルをアップさせることができました。
というのもネイティブ講師のレッスンを受けることで、
- 発音矯正
- 正しい発音の聞き取り
- 内容理解
の3つのレッスンを同時進行できるからです。

それとネイティブならではの表現も学べるよ
とはいえ9,800円(税込)はかなり財布を圧迫するので、ひとまずは月額6,480円のプレミアムプランだけで充分です。
ネイティブ受け放題オプションは物足りさなを感じたり、さらにスキルアップしたいタイミングで申し込めばOK。
予算や目的に合わせて、プランを選んでくださいね。
>> 公式サイトでネイティブ受け放題オプションの詳細を確認する
ネイティブキャンプの料金を他社と比較
実際のところ、ネイティブキャンプってお得なの?
凄く気になるポイントですよね。
ということで、ネイティブキャンプの料金を他社と比較してみました。
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン | ||
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 6,480円 | 6,480円 | 詳細を見る |
DMM英会話 | 6,480円 | 10,780円 | 15,180円 | 詳細を見る |
レアジョブ英会話 | 6,380円 | 10,670円 | 17,600円(100分) | 詳細を見る |
キャンブリー | 28,990円(30分) | 56,490円(60分) | − | 詳細を見る |
表を見るとわかるように、ネイティブキャンプは何回レッスンを受けても料金が変わることはありません。
ネイティブキャンプに対して他社は、レッスン回数が増えるごとに料金を高くなります。

1日に3回レッスンを受けると他社より半額以上もお得だね
またネイティブキャンプには120ヶ国以上の講師が在籍しており、講師の数はなんと12,000人以上。
これだけ様々な国籍の講師がいると、様々な英語のアクセントに触れることができるので、英会話レッスンにとって凄くプラスポイントです。
料金の支払い方法はクレジットカードのみ
今現在ネイティブキャンプの料金支払い方法は、
支払い方法
・クレジットカード
・デビットカード
のみとなっています。

プリペイドカードは使えないよ
利用できるカードはこちら
カード
・Visa
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners Club

銀行振込を予定している方は、気をつけてくださいね。
ネイティブキャンプの料金に関する注意点

次に、ネイティブキャンプの料金に関する注意点4つをご紹介します。
4つの注意点はこちら
料金に関する注意点
・レッスンの予約はコインが必要
・カランメソッドは予約が必須
・直前のレッスンキャンセルはコイン失効
・少しずつ値上がりしている
となっております。
それでは、1つずつ詳しくご紹介します。
レッスンの予約はコインが必要
ネイティブキャンプは、他社では必要なレッスンの予約が不要で、いつでも自分の好きなタイミングでレッスンを受けることができます。
ただ、、、
レッスンを受けるだけであれば料金は変わりませんが、レッスンの予約をする場合は追加で料金が発生してしまいます。
予約
・予約なしでレッスンを受ける場合 → 無料
・事前にレッスンの予約をする場合 → 有料
ネイティブキャンプではレッスンの予約をする場合は、コインを購入しコインを使用することでレッスンの予約が可能になります。

まぁ格安だから仕方ないのかな、、、
また2021年12月からスタートした「ネイティブ受け放題オプション」によって、オプション未加入の方はネイティブ講師はレッスンの予約が必須になりました、、、。
コインの料金表はこちら
料金 | サービスコイン | |
500コイン | 1,000円 | +0 |
1600コイン | 3,000円 | +100 |
2700コイン | 5,000円 | +200 |
5500コイン | 10,000円 | +500 |

レッスンの予約は、10分前~1週間先まで可能だよ
レッスンを受けていく中で誰しもが、お気に入りの講師、を見つけます。
また、レッスンの質が高く英語を教えるのが上手な人気講師、もいます。
そして使用するコインは、講師の国籍や経験年数、スキルなどによって異なります。
消費コイン | |
予約無料の講師 | 0 |
カラン半額講師 | 50 |
非ネイティブ講師 | 100 |
南アフリカ人講 | 300 |
日本人講師 | 400 |
ネイティブ講師 | 500 |

ファミリープランに加入している家族間で、コインの共有はできないよ
といったように、使い方によっては追加で料金が発生しますが
・講師にはこだわらない
・ただレッスンが受けれたら良い
って方は、予約さえしなければ追加で料金が発生することはありません。
カランメソッドは予約が必須
ネイティブキャンプでは、英語学習者に人気があるカランメソッドのレッスンを受けることができます。
カランメソッドとは
カランメソッドとは、通常の学習法より4倍速で英語脳になると言われている学習法です。
講師の質問に対して瞬時に答える、という練習を反復して行うことで、英語脳を形成していきます。
そんな大人気のカランメソッドを受ける場合、レッスンの予約が必須になります。
そのため、コインを必ず購入する必要があります。

ということは、6.480円では収まらないってことだね、、、
またカランメソッドに対応している講師は限られているため、全講師からレッスンを受けることができません。
ただ僕は実際にカランメソッドを受講しましたが、短期間でかなり英語力がアップしたと実感できたので、興味がある方はぜひ1度受けていただきたいです。
直前のレッスンキャンセルはコイン失効
レッスンをキャンセルする場合、キャンセルをするタイミングによってはコインが返還されず失効されます。
レッスンのキャンセル
・レッスン開始の1時間以上前まで → コインの返還あり
・レッスン開始前1時間未満 → コイン返還なし
なのでもしレッスンのキャンセルをする場合は、レッスン開始の1時間前までにはキャンセルしないとコインを無駄にしてしまいます。

もちろん講師がレッスンをキャンセルする場合は、コインが返還されるよ
特に日本人講師やネイティブ講師は、消費するコインが多いので気をつけたいところですね。
料金が少しずつ値上がりしている
ネイティブキャンプは、少しずつではありますが月額料金を値上げをしています。
値上げ
・4,950円 → 5,500円(2018年2月1日)
・5,500円 → 5,950円(2018年7月1日)
・5,950円 → 6,480円(2019年10月1日)

まぁ安すぎるもんね、、、
2019年10月以降は値上げをしていませんが、増税や何かしらのタイミングで再度、値上げをする可能性もあります。
実際2019年10月は、消費税率が8%から10%に引き上げられたタイミングです。
それでも格安なので、何とも言えませんが、、、笑
ネイティブキャンプの教材は無料で使える

ネイティブキャンプには、全部で29種類にも及ぶ教材が用意されており、自分のレベルや目的に合わせて選ぶことができます。

29種類ってかなり多いね
もちろん基本的に、これらの教材は無料で利用することができます。
ただ後ほど詳しくご説明しますが、カランメソッドの教材のみ有料となっています。
無料で利用できる教材には、英会話の基礎となる文法から
無料の教材
・単語
・発音
・スピーキング
・旅行英会話
・TOEIC対策
・英検対策
と、英会話に必要な技能をスキルアップできる教材、試験や資格対策の教材まで幅広くあります。
また
教材の悩み
・どの教材を選んでいいかわかならい
・教材選びに時間をかけたくない
といった方は、自動で教材を選んでくれる教材診断、というサービスを利用することができます。

教材選びって意外に大変だよね
レベル別や目的別におすすめの教材、選び方などはこちらの記事で紹介しています。
カランメソッドの教材は有料
先程もお伝えした通り、カランメソッドの教材は有料となっています。
有料の教材
・カランメソッド → 1,800円
・ビジネスカラン → 2,700円
・カランキッズ → 2 ,400円

カランメソッドの教材は、電子版と製本版が選べるよ
ただネイティブキャンプは、スマホなどのアプリでもレッスンを受けることができ、アプリでレッスンを受ける場合のみ無料でカランメソッドの教材を利用できます。
そのため、
カランメソッドを受けたいけど、教材は買いたくない!
って方は、ネイティブキャンプのアプリを使ってレッスンを受けてください。

ネイティブキャンプ7日間の無料トライアル登録方法
ネイティブキャンプでは、ありがたいことに7日間の無料トライアルがあります。
この無料トライアルを利用して、講師や教材、システムなどが自分に合っているかどうか確認できます。

もちろんトライアル期間もレッスンが受け放題だよ
ということで、無料トライアルの登録方法もご紹介させていただきます。
注意!7日間を過ぎると料金が発生
無料トライアルに登録する前に、1つだけ注文点があります。
7日間の無料トライアルが終わると自動的に本登録となり、6,480円の月額料金が発生します。
ネイティブキャンプでは、無料トライアルの多重登録を防止するために、会員登録時にクレジットカードの登録が必要です。

まぁこれは仕方ないよね、、、
そのためとりあえず無料トライアルだけって方は、トライアル期間が終わるまでに解約手続きを行ってくださいね。
登録手順
それでは、無料トライアルの登録手順です。

登録は3分でできるよ
まずは、ネイティブキャンプの公式サイトにアクセス
7日間無料トライアルはこちら、をクリック

入力項目
・メールアドレス
・パスワード
を入力し、次へをクリック

入力項目
・ニックネーム
・生年月日
・性別
を入力し、次へをクリック

最後にクレジットカード情報を入力し、申し込むをクリック

これで無料トライアルの登録の完了です。
大切なので、再度伝えておきます。
7日間の無料トライアルが終わると6,480円の月額料金が発生するので、ご注意ください。
ネイティブキャンプの料金まとめ
この記事のまとめ
まとめ
・税込み6,480円でレッスン受け放題(ネイティブ講師含む)
・ファミリープランは税込み1,980円でかなりお得
・レッスンの予約はコインが必要
・カランメソッドの予約はコインが必須
・教材は基本的に無料
・カランメソッドの教材は有料
・7日間のトライアル期間後は、6,480円の月額料金が発生
レッスン受け放題、そしてネイティブ講師のレッスンを受けることができる、と他社にはない魅力があるネイティブキャンプ。
今回お伝えした通り、レッスンの予約さえしなければ月額6,480円に収めることができます。
ただ、やはり人気講師やネイティブ講師のレッスンを受けることは、英会話を上達させるためには重要なことです。
1日でも早く英語を話せるようになりたいのであれば、コインを購入してでもレッスンを受けるべきです。
少しでもコストを抑えたい方、1日にたくさんレッスンを受けたい方は、ぜひネイティブキャンプを利用してみくださいね。