数あるストレートアイロンの中でも、今人気1、2位を争っているのが
人気のアイロン
・絹女ストレートアイロン
・リファストレートアイロン
です。
どちらもかなり性能が高く、うるっとさらっとしたキレイな髪に仕上げてくれます。

僕自身、2つとも使用しましたがどちらも性能が高く、凄くおすすめのストレートアイロンです。
ただ、、、
疑問・悩み
・結局おすすめなのはどっち?
・2つの機能や効果の違いは?
・私の髪質にはどっちが合ってるの?
といった疑問や悩みがあると思います。
そこで今回は、美容師である僕が絹女とリファのストレートアイロンを、徹底的に比較していきます。
この記事でわかること
- 絹女とリファストレートアイロンの効果、機能
- 絹女とリファストレートアイロンの違い
- あなたに合ったストレートアイロン

タップできるもくじ
先に結論!あなたにはこっちのストレートアイロン
早速ですが、先に結論からお伝えします。
絹女ストレートアイロンがおすすめな方はこちら
絹女がおすすめな方
・ダメージをなるべく抑えたい方
・クセをしっかり伸ばしたい方
・ミディアム〜ロングの方
となっております。
リファストレートアイロンがおすすめな方はこちら
リファがおすすめな方
・毛先をワンカールに仕上げたい方
・操作性、軽量を重視する方
・ショート〜ボブの方
となっております。

こちらは絹女とリファを比較した表です。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
価格(税込) | 19,800円 | 19,800円 |
重量 | 約390g | 約295g |
温度調整 | 130℃〜220℃ | 140℃〜220℃ |
特徴 | シルクプレート | カーボンレイヤープレート |
なんと価格はまさかの同じ。

2つとも詳しく知らない、って方のためにさくっと機能や効果を解説していきます。
シルクプレートの絹女ストレートアイロン
絹女は、ここ最近たくさんの美容師さんが注目しているストレートアイロンです。
そんな絹女のストレートアイロンには2種類あり、目的などで選ぶことができます。
絹女シリーズ
・絹女
・キヌージョワールド

絹女はとにかく質が高く、ダメージを抑えながらもしっかりクセを伸ばし、潤いのあるストレートに仕上げてくれます。

一方キヌージョワールドは、スペックは絹女より劣りますが、価格が安く海外でも使用できます。
絹女 | ワールド | |
---|---|---|
価格(税込) | 19,800円 | 13,200円 |
プレートの温度調整 | 約130〜220℃(10段階) | 約140〜220℃(5段階) |
温度上昇速度 | 20秒 | 35秒 |
サイズ | 約288(W)×62(D)×38.5(H)㎜ | 約289(W)×40(D)×31(H)㎜ |
重量 | 約390g | 約346g |
海外対応 | ✕ | ○ |
またキヌージョワールドは、プレートの幅が狭いのでショートやボブにも◯
どちらもプレートには、
シルクプレート
が使われています。
ココがおすすめ
シルクプレートは水分蒸発を極限まで抑えることができ、髪への負担を減らすことができます。
従来のストレートアイロンではあれば、水をかけるとジュッと水蒸気が上がりますが、シルクプレートは高温でも蒸発しにくくなっています。

そのため保湿力が高く、パサつきのない潤いのある髪に仕上げることができます。
絹女とキヌージョワールドについては、こちらの記事にまとめています。
カーボンレイヤープレートのリファ
リファは、あの美顔器で有名なMTGから販売されているストレートアイロンです。

リファのプレートには、
プレート構造
・低反発コート
・ヒーター
・高密度炭素
の三層構造から成る、カーボンレイヤープレートが使われています。
ココがおすすめ
このカーボンレイヤープレートが、水・熱・圧からのダメージを抑え、潤いのある綺麗な髪に仕上げてくれます。

ただ熱を伝えるのではなく、マイルドかつ柔らかく伝えるので水分の蒸発を防ぐことができ、より髪への負担を減らすことができます。
高密度炭素の効果によって、プレートがムラなく温まるのも◯
また形状が円形になっているので、ストレートだけでなく毛先にCカールをつけることもできます。

リファについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
絹女とリファのストレートアイロンを比較
それでは、絹女とリファのストレートアイロンを比較していきます。
今回、比較する項目はこちら
比較する項目
・価格
・プレートの性能
・温まる早さと温度調整
・重量とサイズ
・デザイン
・海外対応
の6項目です。
それでは、1つずつ比較していきます。
価格
まずは、価格です。
先程も軽く触れましたが、価格はどちらも19,800円(税込)。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
価格(税込) | 19,800円 | 19,800円 |
どちらもまぁそこそこのお値段ですね。
中には3万円や4万円を超えるストレートアイロンもあるので、比較的安い部類に入るのかなって感じです。

結論!価格はどちらも同じ
価格でどちらを買うか決める方も多いと思うので、同じ価格だとちょっと悩みますね、、、笑
価格を抑えたいのであれば、少し性能は下がりますがキヌージョワールドという選択もあります。

プレートの性能
次に、プレートの性能です。
絹女とリファ、それぞれ特殊なプレートが使われています。
絹女はシルクプレート、
リファはカーボンレイヤープレート。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
プレートの性能 | シルクプレート | カーボンレイヤープレート |
どちらも水分の蒸発を防ぎつつ、潤いのある髪に仕上げてくれます。
実際に使ってみた感じ、仕上がりのツヤ感やまとまり感はどちらも同じ。

ですが、違いは髪を挟む力です。
リファは低反発コートが使われているので、髪を優しく挟んでくれます。
ということは、挟む力が弱いということです。

リファに対して絹女は、プレート部分が左右に動くので、様々な角度にプレートが合わせてくれます。
ココがポイント
そのため常に髪をしっかり挟むことができ、クセをしっかり伸ばすことができます。
結論!保湿力はどちらも同じ。ただクセをしっかり伸ばすなら絹女
お伝えした通り、髪の保湿力やツヤ感など関してはどちらも同じです。
そのため選ぶ基準は、クセをしっかり伸ばしたいか、がポイントになります。

もしクセを伸ばしたいのであれば、しっかり髪を挟める絹女がおすすめです。
温まる早さと温度調整
次に、温まる早さです。
朝バタバタしがちな方や、ギリギリまで寝ていたい方にとって、朝の1分1秒はすごく大切ですよね。
180℃まで絹女は約20秒、リファは約45秒。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
温まる早さ(180℃) | 約20秒 | 約45秒 |
差は約25秒と、絹女が圧倒的に早いですね。

電源を入れて髪を梳かし終わったころには、しっかりプレートが温まった状態になりますね。
ついでに、プレートの温度調整も比較します。
絹女は130℃〜220℃まで10℃刻み、一方リファは140℃〜220℃まで20℃刻み。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
温度調整 | 130℃〜220℃(10℃刻み) | 140℃〜220(20℃刻み) |
絹女のほうが、より細かく温度調整ができますね。

ココがポイント
細かく選べるほうが髪質や、髪の状態に合わせて選ぶことができます。
結論!温まる早さ・温度調整で選ぶなら絹方
温まる早さに関してはどちらも早めですが、絹女の約25秒は圧巻です。
また温度調整に関しても、細かく柔軟に対応できる絹女に軍配が上がります。
リファも決して悪くありませんが、絹女が凄すぎる、、、笑
重量とサイズ
次に、重量とサイズです。
重量は絹女が約390g、一方リファは約295gとなっております。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
重量 | 約390g | 約295g |
サイズ | 約288(W)×62(D)×38.5(H)㎜ | 約266(W)×32(D)×29(H)㎜ |
差は約100g。
リファはコンパクトな作りで、重量も軽いので操作性が◯

ココがポイント
プレートの幅も狭いので、ショートやボブな短い髪型の方でも使いやすいです。
結論!軽量・コンパクトを求めるならリファ
自分で使うとなると、なるべく軽量でコンパクトなストレートアイロンがおすすめです。
やはり重たいと腕が疲れる、、、。
また襟足など髪が短い場所も、コンパクトなほうが火傷の心配もありません。

デザイン
次に、デザインです。
絹女は、全体的に角張ったデザイン
リファは、丸みがありスタイリッシュなデザインです。
個人的に、デザインで選ぶならリファですね、、、笑

ココがおすすめ
またリファはプレート部分の形状が円形になっているので、ストレートだけでなく毛先をカールをつけることができます。
そのためクセは伸ばしつつも、ふんわりとしたヘアスタイルにも仕上げることができます。

もちろん外ハネにもできます。
結論!デザインで選ぶならリファ
デザインに関しては好みですが、リファはストレートアイロンだけでなく、全てのアイテムがスタイリッシュでオシャレです。
また毛先にカールをつけたい方も、リファ一択です。
ストレートとカール、両方を楽しめるほうがお得感がありますよね。

海外対応
最後に、海外対応です。
絹女は残念ながら海外で使用できませんが、リファはなんと使用可能です。
絹女 | リファ | |
---|---|---|
海外対応 | ✕ | ○ |
海外旅行にもストレートアイロンを持って行きたい方に、凄くありがたい機能ですね。

ココがおすすめ
またリファはコンパクトなので、カバンの中でもかさばりにくくて◯
結論!海外対応で選ぶならリファ
できれば絹女も海外対応にしてほしかった、、、。
ただキヌージョワールドであれば海外対応なので、絹女にこだわるのであればキヌージョワールドという選択も有り。
海外旅行も視野に入れて購入するのであれば、リファがおすすめです。

美容師がおすすめするのは絹女ストレートアイロン
絹女とリファ。
どちらも一長一短ありますが、美容師である僕がおすすめするのは絹女です。
ストレートアイロンに何を求めるか
で選択肢が変わりますが、やはり一番重要なのは、どれだけクセをしっかり伸ばせるかです。

ココがポイント
となると髪をしっかり挟むことができ、角度に合わせて動いてくれるプレートを搭載している、絹女のほうがおすすめですね。
もちろん保湿力が高いシルクプレートも、個人的には凄く◯
ただショートやボブなど髪が短い方は、コンパクトでプレートの幅が狭いリファがおすすめです。

性能も大切ですが、使用用途や髪の長さなどで選ぶのもポイントです。

絹女とリファのストレートアイロン比較まとめ
この記事のまとめ
まとめ
・絹女はシルクプレート
・リファはカーボンレイヤープレート
・どちらも保湿力が高い特殊なプレート
・価格はどちらも19,800円(税込)
・髪を挟む力が強いのは絹女
・温まる早さ、温度調整は絹女
・軽量、コンパクトなのはリファ
・リファはスタイリッシュでオシャレなデザイン
・リファのみ海外対応
どちらも性能が高く、買って損はしないハイスペックなストレートアイロンです。
ただ、総合的におすすめなのは絹女。
やはりシルクプレートの保湿力と、しっかり髪を挟めるプレートの構造は、クセが気になる方にとってかなり魅力的です。
お伝えした通り、ストレートアイロンに何を求めるか、で選択が変わります。
一度、何を求めるかを考えてみてくださいね。
ぜひこの記事を参考にして、あなたに合ったストレートアイロンを選んでください。
