発売されると同時に完売、そして入荷待ちになるぐらい人気がある
復元ドライヤーPro
名前だけ聞くと、凄いヘアドライヤーですよね 笑
後ほど詳しく説明しますが、復元ドライヤーは極限まで髪を傷めないように設計されています。

ただ、、、
疑問・悩み
・どういった効果があるの?
・価格と性能は比例してるの?
・実際のところどうなの?
といった疑問や悩みがあると思います。
そこでこの記事では美容師である僕が、復元ドライヤーProの魅力やメリット・デメリット、実際に利用してみての感想などをご紹介させていただきます。
ちなみに復元ドライヤーProは、
おすすめの方
・髪のダメージが気になる方
・少しでも髪への負担を減らしたい方
・ボディケアもしたい方
といった方におすすめのヘアドライヤーです。
もちろんデメリットもあるので、その点も含めてご紹介させていただきます。
この記事でわかること
- 復元ドライヤーとは
- 復元ドライヤーの機能と効果、デメリット
- 正しい使い方

タップできるもくじ
徹底的に髪を傷ませないヘアドライヤー
先程もお伝えした通り、復元ドライヤーは髪を徹底的に傷ませないように作られています。
というのも、ヘアドライヤーの熱ってやっぱり、髪にもの凄く負担がかかります。
シャンプーなどと同じく、ヘアドライヤーは毎日使うものなので、少しでも髪への負担が少ない物を選ぶのがベストなのです。
ココがポイント
復元ドライヤーはそんな髪への負担を減らしつつ、さらっとまとまる髪に仕上げてくれます。

こちらの表はここ復元ドライヤーと、最近人気のあるヘアドライヤーを比較した表です。
復元ドライヤーPro | 絹女 | プロテクトイオン | ホリスティック | リファ | レプロナイザー4D | |
---|---|---|---|---|---|---|
価格(税込) | 27,500円 | 26,400円 | 19,580円 | 24,200円 | 36,300円 | 57,200円 |
重量 | 約670g | 約363g | 約750g | 約405g | 約695g | 約750g |
消費電力 | 650W | 1,250W | 1,300W | 1,500W | 1,200W | 1,200W |
復元ドライヤーの価格は、やや高め。
消費電力は圧倒的に低いですね。


ちなみに、、、
復元ドライヤーは、基本的に取り扱い美容室やエステサロンのみで購入できます。
もしAmazonや楽天で購入する場合は、販売元を必ず確認してから購入してください。

復元ドライヤーProの機能と効果
復元ドライヤーの機能や効果を、1つずつ確認していきます。
復元ドライヤーの機能や効果はこちら
機能・効果
・低温の風が熱ダメージを減らす
・育成光線の温熱効果
・マイナスイオンが髪に潤いを与える
となっております。
今のヘアドライヤーは本当に多機能ですね 笑
それでは解説していきます。
低温の風が熱ダメージを減らす
復元ドライヤーの風温度は、HIGHモードで80℃、LOWモードは60℃とかなり低温です。
一般的なヘアドライヤーの風温度は約100℃前後なので、約20℃の差があります。

ココがおすすめ
そのため復元ドライヤーは、熱ダメージからの負担を減らすことができます。
もしヘアドライヤーの風が高温だと、髪の主成分であるタンパク質が硬くなり、
熱ダメージの症状
・ゴワつき、パサつき
・ツヤの低下
・ヘアカラーの退色
などの症状をもたらします。
他社のヘアドライヤーの使う際は、ヘアドライヤーを振ったり遠ざける必要がありますが、復元ドライヤーは低温なのでそんな手間も必要ありません。
育成光線の温熱効果
復元ドライヤーからは、育成光線が放出されます。
育成光線は、遠赤外線よりも物を暖める働きが高く、髪の内部から熱を生み出します。
ココがおすすめ
この育成光線によって、低温でも髪を素早く乾かすことができ、熱ダメージを抑えることができます。

また育成光線は、髪内部に水分を浸透させ、水分バランスを整えてくれます。
そのため使えば使うほど髪が潤い、しっとりまとまりのある髪に仕上がります。
さらに!
髪だけでなく顔や体など、全身に使用することができます。

温熱効果によって、体のむくみや肩こりなどが解消されます。
ちなみに、こんな本もあります。
マイナスイオンが髪に潤いを与える
復元ドライヤーからは育成光線に加えて、マイナスイオンも放出されます。
ココがおすすめ
マイナスイオンは、髪内部に潤いを与えて髪が乾きすぎるのを防いでくれます。

またキューティクルを引き締めてくれるので、ツヤのある髪に仕上げてくれます。
髪は乾きすぎると、広がりやパサつきなどの症状が起こります。
特に乾燥毛の方や、カラーやパーマを繰り返し行っている方の髪は水分が少なくなっており、乾燥しやすくなっています。

そんな方に、復元ドライヤーはうってつけのヘアドライヤーです。

ここが残念!復元ドライヤーProのデメリット
魅力ポイントがたくさんある復元ドライヤーですが、もちろんデメリットもあります。
僕が感じたデメリットは
デメリット
・乾かすのに時間がかかる
・重たくて腕が疲れる
の2つです。
乾かすのに時間がかかる
低温の風によって、熱ダメージを減らすことができる復元ドライヤーですが、、、
ココがダメ
低温ってことはそれだけ髪を乾かすのに時間がかかる、ということです。
育成光線の温熱効果もありますが、それでもやっぱり時間がかかる、、、。
風量も他社のヘアドライヤーと比べると、少し弱め。

もしヘアドライヤーに速乾を求めるのであれば、絹女ドライヤーがおすすめです。
絹女ドライヤーは、大風量に加えて約363gとかなり軽量です。


また復元ドライヤーと同じく育成光線が放出、そして仕上がりの質感などに合わせて選べる3つのモードが搭載されています。
絹女ドライヤーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
ヘアドライヤーに何を求めるか
でヘアドライヤー選びは大きく変わります。
重たくて腕が疲れる
個人的にヘアドライヤーの重量は、かなり大切なポイントです。
というのも、ヘアドライヤーが重たいと腕が疲れてしまい、途中で乾かすのを止めてしまう方も多いはずです。
そうなると髪が半乾きになり、ダメージに繋がります。

ココがダメ
復元ドライヤーの重量は、約670gとやや重ためです。
もし軽量のヘアドライヤーを求めるのであれば、先程ご紹介した絹女ドライヤー、もしくはホリスティックキュアドライヤーがおすすめです。

ホリスティックドライヤーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
育成光線とマイナスイオンの効果は嘘?
実際のところ育成光線と、マイナスイオンって効果あるの?
一番気になるポイントですよね。
ココに注意
結論から言うと、実は効果自体のエビデンス(証拠)がなく、本当かどうかが謎なんです。
ただ実際に使ってみると、髪はツヤツヤさらさらになりますし、まとまり感もすごく良くなります。
これは復元ドライヤーだけでなく、マイナスイオンなどを売りにしているヘアドライヤーも含め全てです。

ちなみにヘアドライヤーの最高峰、と言われているレプロナイザー。
レプロナイザーのバイオプログラミング効果も、エビデンスがありません。
そのためヘアドライヤーの機能には、こういった効果もあるんだなー、ぐらいに思っていたほうが良いです 笑
レプロナイザーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
復元ドライヤーの正しい使い方
何度もお伝えしている通り、復元ドライヤーは低温に設定されています。
そのため、通常のヘアドライヤーと同じ使い方では時間がかかり、復元ドライヤーの効果も充分に発揮できません。
復元ドライヤーで髪を乾かす際のポイントは、
使い方
・なるべく髪に近づける
・振らない
・ゆっくり動かす
です。
他社のヘアドライヤーではご法度な使い方ですが、復元ドライヤーでは○

むしろこうする必要があるのです。
正しく使わないと、本当に時間がかかるのでご注意を 笑
詳しくはこちらのYouTubeで。
ちなみに、顔や体に使う際はノズルを付け、Lowモードで気になる場所にゆっくり当てるのがポイントです。

顔や体への使い方はこちら
復元ドライヤーの口コミ
復元ドライヤーに関する口コミを集めてみました。
復元ドライヤーを購入しました😆1週間使ってみましたが、良いです!熱くなく、頭皮ケアにも良いです。なにより髪の毛に艶が!!感動です😊もっと早く買えば良かった😊
くぅちゃんにも使おう🐶#復元ドライヤー#マクセル#CALEA pic.twitter.com/qpmRsJy5iI— ひろさん (@hiroinuneko) April 24, 2021
復元ドライヤーめっちゃ良いな。育成光線とか胡散くさ…と思いつつ半信半疑で買ってみたけど、これで乾かすだけでパサつきがちだった髪が幼児の髪みたいにサラサラになってびっくり👀その上、温度が通常のドライヤーより低いから暑くならない。なのに乾きも速くて最&高。買ってよかった。#成功コスメ pic.twitter.com/Pqq4g4mE9g
— ぽち。 (@pochi_11zz) November 7, 2018
「復元ドライヤープロ」
これは良い!
最高に良いです
使い心地がいい
従来のタイプより音が小さくなった
早く乾くようになった
本体も軽くなった
放出する遠赤外線の量が増えている
切り替えがボタンなので素早く切り替えられる
ブローしやすくなるノズルが付いた
フンワリ乾く pic.twitter.com/61Y6379exn— アロハ社長ナガセニョリータ🍍永瀬典之 (@alohablue919) May 17, 2019
あと、復元ドライヤーめちゃめちゃ良いよ。Proじゃない方だけど、髪がパサパサしなくなる☺️ Proの方いつか欲しい。
— 吉田トロ (@yoshidatoro_) March 18, 2020
復元ドライヤー持ってるけど重いのと持ち手が折れなくて収納しづらいのと、乾かすのに時間がかかるからあまり合わなかった
確かに乾かすとしっとりした感じはあるけど…時間かかるから乾いてるのかも良くわからなくなる— ひなた (@HinataMaQ) March 18, 2020
復元ドライヤー使ってたよ。これほんとにしっとりして、くせ毛もまっすぐになる。低温だから乾くのに時間かかるけど、それも気にならないほどGOOD。私が買った時は頭皮マッサージャーはなかったな。
ただしきっちり3年で壊れた(笑)。 #メレンゲの気持ち— へっけ (@junshoyuka) September 19, 2020
復元ドライヤーProのまとめ
この記事のまとめ
まとめ
・価格は27,500円
・低温設定で熱ダメージを減らす
・育成光線による温熱効果
・マイナスイオンも放出される
・髪だけでなく顔や体にも使える
・正しく使わないと乾かすのに時間がかかる
・ちょっと重たい
・育成光線やマイナスイオンのエビデンスは無い
低温で髪への負担を減らす、と今までにないヘアドライヤーの復元ドライヤー。
エビデンスが無かったりと少し不安もりますが、実際のところ効果が実感できますし、実感できている方も多いので効果があると言っても良いですね。
高性能なぶん価格はやや高めですが、ヘアドライヤーの平均寿命は3〜4年なので、長い目で見れば購入しても損ではないです。
シャンプーを含め、毎日使うヘアケア商はなるべく良い物を使ってあげることが、美髪に繋がります。
毎日きちんと丁寧にケアをしてあげれば、髪は少しずつ改善されます。
気になる方は取り扱っている美容室や、エステサロンで試してみてくださいね。
復元ドライヤーを含む僕がおすすめするヘアドライヤーは、こちらの記事にまとめています。

