今現在たくさんのヘアケア商品がありますが、その中でも一番多いのが
シャンプー
トリートメント
ですよね。
でも、、、
たくさんありすぎて、どれが自分に合ってるかわからない、、、。
って悩んでいる方も多いと思います。

今回ご紹介させていただくのは、朝バタバタして忙しい方、これからヘアケアを始めたい方にオススメの
ジェミールフランシリーズ
です。
この記事でわかること
- ジェミールフランとは
- ジェミールフランシリーズの特徴
- ジェミールフランシリーズの選び方

タップできるもくじ
ジェミールフランは忙しい女性にオススメ
初めてジェミールフランという名前を聞く方もいると思うので、ざっくり説明させていただきます。
ジェミールフランとは?
美容メーカーのミルボンから販売されている、ヘアケア商品のシャンプーとトリートメントです。
香りやコスパの良さから、特に若い女性から人気の商品です。
ジェミールフランは
ココがポイント
日々忙しい女性のヘアケアをサポートしてくれる、シャンプーとトリートメントです。
寝癖を直して、メイクして、服を選んで、ヘアスタイリングして、、、。
そんな忙しい朝をジェミールフランは、サポートしてくれます。

また様々な髪質や悩みに対応できるように、種類もいくつかあります。
これからジェミールフランシリーズをご紹介させていただくのですが、1つだけ注意点があります。
もちろんこの記事を参考にして購入していただくのも良いのですが、
注意ポイント
ジェミールフランの効果を十分に発揮させるためにも、担当の美容師さんに髪質や悩み、ヘアデザインに合った物を選んでいただくのが1番良い
ということです。
ぜひ一度、担当の美容師さんに相談してくださいね。
個人的な意見ですが、このジェミールフランは価格を抑えており、香りも甘い香りなので
ジェミールフランがオススメな方
・社会人になりたてで、身だしなみを整えたい20代の方
・しっかりとしたヘアケアを始めてみたい方
・朝はできるだけ髪に時間をかけたくない方
といった方にオススメです。
同じくミルボンから販売されている大人気のアウトバストリートメント、エルジューダの記事はこちら
合わせて読みたい
様々な髪質・悩みに対応
先程もお伝えさせていただいた通り、ジェミールフランにはいくつか種類があるので様々な髪質や悩みに対応できます。
ジェミールフランシリーズ
・さらさらのS
・なめらかのM
・しっとりのJ
・朝までまとまるメルティバター(アウトバス)
となっております。
それでは1つずつ解説していきます。
ヒートグロスが髪のツヤをアップ
まずはドライヤーの熱を利用し、髪にツヤ感を出す
ヒートグロスシリーズ
です。
出典:ミルボン株式会社
ヒートグロスシリーズは、髪質に合わせて3種類の中から選ぶことができ、
ヒートグロスシリーズ
・ヒートグロスS
・ヒートグロスM
・ヒートグロスJ
があります。
各シャンプーに共通している特徴としては、ヒートグロスPPTが配合ていることです。
ヒートグロスPPTとは
毛髪補修成分であるヒートグロスPPTは、ドライヤーの熱に反応しキューティクルを整えツヤ感が出ます。
さらに毎日使うことで、ヒートグロスPPTが蓄積しツヤ感が増していきます。
またミルボンが特許を取得した、ヘアケアの成分CMADKも配合されています。
CMADKとは
髪の毛の8割はケラチンというタンパク質で形成されています。
CMADKはケラチン由来のタンパク質でできており、ダメージ部分に浸透・吸着しダメージを補修してくれます。

さらに、柔軟効果のあるアクアバターも配合されています。
アクアバターとは
アクアバターが髪の内部に浸透することにより、髪を柔らかくしてくれます。
これらの成分が、熱から髪を守りながらダメージを補修してくます。
またアミノ酸系シャンプーなので髪や頭皮に優しく、敏感肌の方も使えます。
各トリートメントにはボタニカルバターが配合されています。
ボタニカルバターとは
ドライヤーの熱でボタニカルバターが溶けて髪全体に馴染み、髪を乾かした後は固まりキューティクルを整えてくれます。
このボタニカルバターの効果によって、朝までまとまった髪を維持することができます。
ちなみにサイズ展開は、
サイズ展開
・シャンプー
200ml、500ml
・トリートメント
180g、500g
となっております。

さらさらのS
まずはさらっとした質感の
ヒートグロスS
です。

こんな方におすすめ
・髪が柔らかい方
・髪が細い方
・ボリュームが出にくい方
・さらっとした質感が好きな方
・カラーやパーマをしていない方
ヒートグロスシリーズの中で、一番軽い仕上がりです。
ココがおすすめ
シャンプーにはシルキーアミノは配合されており、この成分が髪をさらさらにしてくれるベースを作ってくれます。
またトリートメントにはカプリリルオイルが配合されているので、毛先まで指通りをよくしてれくます。
ただ保湿力は他の2種類と比べてると劣るので、カラーやパーマなどの施術を行っている方は、トリートメントをMにすると○

シャンプートリートメント(ヒートグロスs)とアウトバス(メルティバター)、ジェミールフランに完全に切り替えました。こっちの方が髪質に合ってるみたい。
— 栞 (@cottolit) January 23, 2019
なめらかのM
次になめらかな質感の
ヒートグロスM
です。

こんな方におすすめ
・髪が普通毛の方
・やや広がりが気になる方
・ダメージが少し気になる方
・カラーやパーマをしている方
仕上がりの質感はSとJの中間で、程よくしっとりとした仕上がりになります。
ココがおすすめ
シャンプーにはメロウアミノが配合まれており、この成分が髪をなめらかなにしてくれるベースを作ってくれます。
またトリートメントにはウールエステルが配合されているので、ベタつかないコーティングでなめらかな手触りにしてくれます。
どれを買うか迷っている方は、ひとまずはMがおすすめです。


ヘアケア変えてみた!香りが良いって聞いてたけど、ホントに良い香り♪しかも仕上がりも良い♪ (˶‾᷄﹃‾᷅˵)#ミルボン#ジェミールフラン#ヒートグロスM pic.twitter.com/1eaaRi0wBH
— ちろるた (@tiroruta_rine) November 8, 2019
しっとりのJ
最後にしっとりした質感の
ヒートグロスJ
です。

こんな方におすすめ
・髪が硬い方
・髪が太い方
・広がる、パサつく方
・ハイダメージの方
・カラーやパーマなどを繰り返し行っている方
ヒートグロスシリーズの中で、一番重い仕上がりです。
ココがおすすめ
シャンプーにはジューシーアミノが配合まれており、この成分がしっとりにしてくれるベースを作ってくれます。
またトリートメントには天然保湿因子PCAが配合されているので、潤いのあるしっとりとした手触りにしてくれます。
また柔軟成分も配合されているので、硬い髪を柔らかくしてくれます。

担当の美容師さんに相談して
使い始めたミルボンの
ジェミールフラン ヒートグロス J♡仕上がりと触り心地がいい♡
そして甘くていい匂い♡ pic.twitter.com/Pr392vdpIq— Kaorin♡⑅ (@mk_906) November 20, 2018
組み合わせは自由
基本的に、シャンプーとトリートメントは同じラインで合わせるものですが、
根本はふんわりさせたいけど、毛先のパサつきが気になる、、、。
なんて悩みを持つ方もいると思います。
そういった方は
組み合わせ例1
シャンプーはS、トリートメントはM
といったように組み合わせるのも有りです◯

ボリュームは抑えたいけど、ベタつくの嫌、、、。
って方は
組み合わせ例2
シャンプーはJ、トリートメントはM
という組み合わせも可能です。
3種類を上手く組み合わせて、理想の質感を作ることができます。
Amazonや楽天であれば、別々の種類を買うことができません。
ですが正規販売店のビューティーパークであれば、上記のような組み合わせで購入することが可能です。
朝までまとまるメルティバター
次にジェミールフランの洗い流さないトリートメント(アウトバス)、
メルティバター
です。
出典:ミルボン株式会社
メルティバターには2種類あり、
メルティバターシリーズ
・さらっと質感のメルティバター
・しっとり質感のメルティバターバーム
の2種類あります。
共通している特徴は、先程ご紹介したヒートグロスシリーズにも使われているダメージ補修成分のCMADKが配合されていることです。
またモイストモリンガバターも配合されています。
モイストモリンガバターとは
モリガンの木から採れるオイルを使用しており、常温では固形ですがドライヤーの熱などによって溶けます。
そのためドライヤー後は朝まで髪のまとまりが持続します。
洗い流さないトリートメントなので、基本的にドライヤーを使う前の髪が濡れている状態で使用します。
さらっと質感のメルティバター
まずはさらっとした質感の
メルティバター
です。
こんな方におすすめ
・髪が柔らかい方
・髪が細い方
・さらっとまとめたい方
・ベタつくのが嫌な方
しっとりしすぎないので、軟毛や細毛の方でも安心して使うことができます。
また、冬の時期の保湿として使うのもおすすめです。
ココがおすすめ
メルティバターにはオリーブスクワランが配合されており、朝までさらっとまとまった髪を維持してくれます。
実際に美容室で使われているミルボン ジェミールフラン メルティバターっていう洗い流さないトリートメントがすごく良い香りで幸せになるし髪のまとまりが良くなるからほんとおすすめ!2000円の価値あったわ…😍 pic.twitter.com/otlPQaluWt
— れもん (@vitaful_lemon) May 19, 2019
しっとり質感のメルティバターバーム
そしてしっとりとした質感の
メルティバターバーム
です。
こんな方におすすめ
・髪が硬い方
・髪が太い方
・広がり、パサつきが気になる方
・とにかくしっとりまとめたい方
かなり保湿効果が高いので、くせ毛の方やハイダメージの方にもおすすめです。
また梅雨の時期や、冬場の乾燥する時期にも○
ココがおすすめ
メルティバターにはシアバターが配合されており、髪に潤いを与えつつよりしっとりまとまった髪を維持してくれます。
また髪に付けた後は、そのままハンドクリームとしても使えます。

MILBON
ジェミールフラン メルティバターバーム
-------------------------------------
これすごくいい!
保湿力のあるまとまりを記憶してくれるから、寝る前につけたら寝癖防止になるし、お出かけ前に毛束感を作りたいときにもいい!
手についた分はハンドクリームとしてもつかえる◎#成功コスメ pic.twitter.com/cEhwd6l9aa— みぃ (@cosume_m) December 23, 2018
まとめ
冒頭でもお伝えした通り、ジェミールフランはサロン専売品のシャンプーとトリートメントの中でも比較的、低価格の部類に入ります。
そのため、今までは市販の物を使っていたけど、これから本格的にヘアケアを始める方のファーストステップとして購入しやすいです。
また泡立ちも凄く、少量でも十分に泡立つのでコスパも良いです。
ヘアケアは毎日のホームケアがとても大切です。
お金と時間がかかりますが、髪を良い状態に保つためには必要なことなのです。