スマホ1つあればいつでもどこでも、好きなタイミングで英語学習ができるスタディサプリENGLISH。
そんなスタディサプリから、大人気のオンライン英会話ネイティブキャンプとコラボした
スタディサプリ英会話セットプラン
がスタートしました。

スタディサプリでインプット、そしてネイティブキャンプでアウトプット、とかなり効率よく英語学習ができます。
ただ、、、
まだ開始されたばかりのサービスなので、
疑問・悩み
・どんなコースがあるの?
・料金っていくら?
・レッスン内容は?
・実際どうなの?
といった疑問や悩みがあると思います。
そこでこの記事では、スタディサプリ英会話セットプランのサービス内容や料金などに関する疑問を、徹底解説させていただきます。
この記事でわかること
- スタディサプリ英会話セットプランとは
- 料金やコース内容
- レッスンの流れ
- 英会話セットプランのデメリット

タップできるもくじ
遂に実現!スタディサプリとネイティブキャンプのコラボ
スタディサプリ英会話セットプランは、スマホ1つで自主学習とオンライン英会話レッスンができる、すごく画期的なサービスです。
自主学習は、1回3分から英語学習ができるスタディサプリENGLISH
オンライン英会話レッスンは、毎日レッスン受け放題コスパ最強のネイティブキャンプ
を利用します。

スタディサプリのデメリットは、アウトプットをする機会が少なく、特にスピーキングに関してはほぼ0です。
逆にネイティブキャンプなどオンライン英会話のみの場合、インプットがあまり無くアウトプットが中心です。
実際僕もオンライン英会話を受けていますが、インプットを怠ってしまうと、英語力がアップしていないのが身に染みてわかります。
そんなお互いのデメリットを、補い合っているのがスタディサプリ英会話セットプランです。

スマホで英語学習のスタディサプリENGLISH
スタディサプリENGLISHは、数ある英語学習アプリの中で一番人気があるアプリです。
普段使っているスマホで、いつでもどこでも気軽に英語学習ができます。

特徴
・ストーリー仕立てで継続しやすい
・たくさんある講義を動画で観ることができる
・4段階のレッスンで反復レッスンを行う
・24時間受講可能、1回のレッスンは最短3分
スタディサプリでは、ストーリーに沿ってレッスンが進められるため、レッスンというよりゲーム感覚で英語学習ができます。
ココがポイント
そのため飽きっぽい性格の方でも、英語学習で最も大切な継続がしやすくなります。

またNHKの英語番組講師を務める、スティーブ・ソレイシィさんの講義動画を視聴できるのも、かなり魅力的なポイント。
レッスンでは
レッスン
・ディクテーション
・リード&ルックアップ
などのレッスンを繰り返し行い、実際に使える英語を習得します。

そして1回のレッスンは最短で3分ほどなので、スキマ時間などを使って英語学習ができます。
スタディサプリENGLISHについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
レッスン受け放題のネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、月額6,480円で毎日レッスン受け放題という、正にコスパ最強のオンライン英会話です。
特徴
・レッスン無制限で受講可能
・120ヶ国以上の講師が在籍
・予約は不要、24時間受講可能
・日本人講師も在籍している
・4倍速で成長できるカランメソッドを受講できる
講師の国籍は、ネイティブ講師を含む120ヶ国以上
まためんどうなレッスンの予約は不要、24時間いつでも自分の好きなタイミングで受講可能
とかなり使い勝手が良く、講師の質も高いので今人気1、2位を争うほど人気です。

ココがポイント
また少数ではありますが日本人講師も在籍しており、これから英語学習を始める初心者の方も、安心してレッスンを受けることができます。
ネイティブキャンプについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
スタディサプリ英会話セットプラン2つのコースと内容
スタディサプリ英会話セットプランには2つのコースがあり、目的などで選ぶことができます。
2つのコースはこちら
英会話セットプランのコース
・新日常英会話コース
・ビジネス英語コース
となっております。
新日常英会話セットプラン | ビジネス英語セットプラン | |
---|---|---|
価格(税込) | 6,028円 | 7,128円 |
英会話レッスン | 無制限 | 無制限 |
受講時間 | 24時間 | 24時間 |
予約レッスン | 月4回まで | 月4回まで |
両コースとも、ネイティブキャンプの英会話レッスンは回数無制限。
ココがポイント
スタディサプリ内で7、もしくは8項目にも及ぶインプットを行った後、ネイティブキャンプのレッスンでアウトプットを行います。
またネイティブキャンプ単体では有料なレッスンの予約も、月4回までは無料で利用できます。

今すぐレッスン | 予約レッスン | |
---|---|---|
予約有無 | 予約不要 | 事前予約が必須 |
回数制限 | 回数無制限 | 月に4回まで |
レッスン時間 | 1回5分〜25分 | 1回25分 |
受講可能時間 | 24時間365日 |
そして英会話セットプランを利用する際は、
教材
・Weekly教材(160レッスン)
・Daily教材(800レッスン)
の2種類の専用教材を利用できます。
たった2種類しかありませんが、そのぶんかなりのボリュームです。

それでは、各コースの学習内容などを解説していきます。
新日常英会話コース 英会話セットプラン
まずは、新日常英会話コース。
こんな方におすすめ
・英語を基礎から学びたい方
・日常英会話を身につけたい方
・海外旅行などで英語を話したい方
「海外旅行」や「おもてなし英語」など、日常で使う英会話を学ぶことができ、ニューヨークを舞台としたストーリーに沿ってレッスンが進められます。

料金はこちら
日常英会話セットプラン | 料金(税込) | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
毎月払い | 6,028円 | |
6ヶ月パック | 32,868円 | 5,478円 |
ちなみにこちらは、新日常英会話コース単体の料金
新日常英会話 | 料金(税込) | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
毎月払い | 2,178円 | |
6ヶ月パック | 11,748円 | 1,958円 |
12ヶ月パック | 20,856円 | 1,738円 |
レベルは4段階に分かれており、TOEIC400点〜860点まで対応しています。
4段階のレベル
・Lv.1 → TOEIC400点程度
・Lv.2 → TOEIC600点程度
・Lv.3 → TOEIC730点程度
・Lv.4 → TOEIC860点程度
各レベル毎に150ものレッスンが用意されており、合計すると600レッスン。

ココがおすすめ
さらに1レッスンにつき7つのトレーニングがあるので、インプットの量は他の英語学習アプリより遥かに多いです。
また初心者の方ために、基礎講座も用意されています。
基礎講座では、基本的な文法や単語を学習することができます。

ビジネス英語コース 英会話セットプラン
ビジネス英語コースは、ビジネス英語を勉強したい方を対象としたコースです。
見出し(全角15文字)
・ビジネス英語を学習したい方
・海外出張へ行く機会がある方
・海外の企業で働く方
ビジネスで使う英語は日常で使う英語とは異なり、電話や会議、プレゼンなど様々なシーンでルールや使うフレーズなどがあります。

そんなビジネスで必要な英語を学ぶことができるのが、このビジネス英語コースです。
料金はこちら
ビジネス英語セットプラン | 料金(税込) | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
毎月払い | 7,128円 | |
6ヶ月パック | 39,468円 | 6,578円 |
ちなみにこちらは、ビジネス英語コース単体の料金
ビジネス英語 | 料金(税込) | 1ヶ月あたり |
---|---|---|
毎月払い | 3,278円 | |
6ヶ月パック | 18,348円 | 3,058円 |
12ヶ月パック | 32,736円 | 2,728円 |
ビジネス英語コースも新日常英会話コース同様に、ストーリーに沿ってレッスンが進められます。

また、レベル分けも同じく4段階。
4段階のレベルわけ
・レベル1 海外出張編(TOEIC400点レベル)
・レベル2 PC事業部の危機編(TOEIC600点レベル)
・レベル3 新商品開発編(TOEIC730点レベル)
・レベル4 グローバル進出編(TOEIC860点レベル)
自分のレベルに合わせて、レッスンを進めることができます。
そして、元大手英会話スクールのネイティブ講師による動画解説もあります。
ネイティブキャンプ単体と英会話セットプランの比較
実際のところ、英会話セットプランってネイティブキャンプ単体と比較すると、高い?それとも安い?
凄く気になるポイントですよね。
こちらは、ネイティブキャンプ単体と英会話セットプランの価格を比較した表です。
ネイティブキャンプ | 新日常英会話セットプラン | ビジネス英語セットプラン | |
---|---|---|---|
価格(税込) | 6,480円 | 6,028円 | 7,128円 |
実はネイティブキャンプ単体より、新日常英会話セットプランのほうがお得です。

ビジネス英語セットプランに関してはやや高めですが、差額はたったの648円。
それならインプットとアウトプットのバランがとれた、セットプランを選ぶほうが○
またレッスンの予約に関しても、ネイティブキャンプ単体であれば有料のコインを購入することで、レッスンの予約が可能になります。

ですがセットプランの場合、月4回までは無料でレッスンの予約が可能です。
スタディサプリ英会話セットプランのデメリット
凄く魅力駅なスタディサプリ英会話セットプランですが、もちろんデメリットもあります。
デメリットはこちらの2つ
デメリット
・利用できる教材が限られている
・ネイティブ講師と日本人講師が選べない
となっております。
それでは、1つず解説していきます。
利用できる教材が限られている
ネイティブキャンプには、全部で29種類にも及ぶ教材が用意されており、自分のレベルや目的に合わせて選ぶことができます。
ですが、、、
ココに注意
英会話セットプランの場合、ネイティブキャンプの教材を選ぶことができません。
選べるのはスタディサプリのオリジナル教材
教材
・Weekly教材(160レッスン)
・Daily教材(800レッスン)
のみです。
これはかなりの残念ポイント、、、。

といっても、スタディサプリのオリジナル教材だけでもかなりボリュームがあるので、そこまで不便に感じることはありません。
そもそもインプットは全てスタディサプリで完結するので、もはやネイティブキャンプの教材は不要です。
ネイティブ講師と日本人講師が選べない
ネイティブキャンプには、ネイティブ講師や日本人講師を含む、120ヶ国以上の講師が在籍しています。
ですが、、、
ココに注意
英会話セットプランの場合、ネイティブ講師と日本人講師を選ぶことができません。
また、スタディサプリの教材に対応している講師も少なく、
この教材知らない、、、
って講師もちらほら 笑

ただネイティブキャンプには、英語指導力が最も高いと言われっているフィリピン人講師が多数在籍しています。
また、本来ではあればネイティブ枠に入る南アフリカ人講師を選択できます。
個人的に、そこまでネイティブ講師にこだわる必要はないかと。
むしろ第二言語として英語を学習している講師のほうが、文法や勉強方法などに詳しいです。

スタディサプリ英会話セットプランの口コミ・評判
スタディサプリ英会話セットプランに関する口コミを集めてみました。
2021/2/16
今日からスタサプ✖️ネイティブキャンプのビジネス英会話コースもはじめました🎉
初めてでドキドキしたけどナレーションとは全然違った感覚で英語力が身につきそうな気がした🥺
座学と並行して続けていきたい💪#スタディサプリ#スタサプ#toeicみんなの英語学習法 #TOEIC #英語垢 pic.twitter.com/CY5j4LhKB7— 目指せTOEIC800点byスタディサプリ (@Toeic800B) February 16, 2021
いま、スタディサプリとNative campのセットプランを使ってるんだけどマジでコスパ良すぎw
利益率どうなってんだってくらい安いし、何より効率的な勉強方法だと思うちなみに、最近はあえて南米の人指名して、あまった時間でスペイン語教えてもらうという最強の言語学習に勤しんでる
— YUKI いまにほん (@inokin_ph) February 17, 2021
スタディサプリENGLISHのビジネス英会話コース(英会話セット)にする事にした。NATIVE CAMP付きなのでお得かなと思う。教材もストーリー仕立てなので、面白いですよ。
スマホなので、スキマ時間で練習できるのは強いと思う。
— KENJI TSUTSUMI (@maro_kt) May 22, 2021
スタサプ英会話セット、dailyだとほとんどの講師がただ私が読むのを聞いているだけですごい時間余るし英会話はweeklyだけにしようかな
— まつこ (@mimixpower) June 15, 2021
スタサプの英会話セットを申し込むと、教材はスタサプしか選択できないし、さらにいろんな機能が使えないっぽいんだけど、ネイティブキャンプのフル機能を知らないので比較できない(^_^;)
— AJI (@ajichim) April 5, 2021
スタディサプリ英会話セットプラン無料体験の登録方法
スタディサプリ英会話セットプランには、7日間の無料体験があります。
この無料体験を利用して、教材や学習システム、ネイティブキャンプの講師などが自分に合っているかどうか確認できます。

ということで、無料体験の登録方法もご紹介させていただきます。
注意!7日間を過ぎると料金が発生
無料体験に登録する前に、1つだけ注意点があります。
ココに注意
7日間の無料体験が終わると、自動的に本登録となり月額料金が発生します。
スタディサプリでは、無料体験の多重登録を防止するために、会員登録時にクレジットカードの登録が必要です。

そのため、とりあえず無料体験だけって方は、体験期間が終わるまでに解約手続きを行ってください。
登録手順
それでは、無料体験の登録方法をご紹介します。

まずは、各コースの公式サイトにアクセスします。
7日間 無料体験お申し込みをタップ
新規会員登録をタップ
メールアドレスを入力し、仮登録メールを送信をタップ
メールで届いた認証キーを入力し、次へをタップ
入力項目
・パスワード
・名前
・生年月日
・性別
を入力し、上記に同意して確認画面へをタップ
登録内容を確認し、登録するをタップ
プランを選び、
プラン
・月額
・6ヶ月パック
下記同意の上、申込み内容を確認するをタップ
申し込み内容を確認し、保護者の同意を得ていますにチェックを入れ、お支払へをタップ
次へをタップ
クレジットカードの情報を入力し、次へをタップ
注文内容を確認したら、上記に同意して確定するをタップ
次に、ネイティブキャンプに登録します。
ネイティブキャンプ登録へをタップ
入力項目
・メールアドレス
・パスワード
を入力し、次へをタップ
ニックネームを入力し、次へをタップ
ネイティブキャンプでオンライン英会話を予約をタップし、ネイティブキャンプのアプリをインストールします。
アプリを開いたら、スタートをタップ
ログインをタップ
登録した
入力項目
・メールアドレス
・パスワード
を入力し、ログインをタップ
カメラとマイクを有効にし、ネイティブキャンプの登録と設定の完了です。
100コインが貰えました。
次に、スタディサプリのアプリをインストールします。
スタディサプリ公式サイトから、
アプリ
・新日常英会話コース
・ビジネス英語コース
のどちらかをインストール
ログインをタップ
個人でログインをタップ
リクルートIDでログインをタップ
登録した
入力項目
・リクルートID(メールアドレス)
・パスワード
を入力し、ログインをタップ
これでアプリの設定も完了です。
あとはひたすらレッスンを受けるのみ!
解約手順
次に、解約方法をご紹介します。
先程もお伝えした通り、7日間の無料体験が終了したら本登録となり料金が発生します。
もし無料体験だけ利用したい場合は、体験期間内に解約しましょう。

アプリのトップページ左上にあるメニューボタンをタップ
設定をタップ
プレミアムサービスの解約をタップ
ココに注意
スタディサプリEnglishの退会ではなく、プレミアムサービスの解約です。
退会しても請求がきてしまうため、必ず解約してください。
契約状況を確認するをタップ
解約するをタップ
解約するをタップ
解約するをタップ
これで解約の完了です。
ネイティブキャンプは、無料登録のままになっています。

もし不要であれば、ネイティブキャンプも解約してくださいね。
スタディサプリENGLISH英会話セットプランのまとめ
この記事のまとめ
まとめ
・スタディサプリ英会話セットプランのコースは2つ
・スタディサプリの自主学習でインプット
・ネイティブキャンプのレッスンでアウトプット
・日常英会話コースはネイティブキャンプ単体より安い
・ただ利用できる教材が限られている
・ネイティブ講師と日本人講師が選べない
・無料体験は7日間
・7日間を過ぎると料金が発生
英語学習ではインプットと、アウトプットもバランスが凄く重要です。
特に英語を話せるようになりたい方は、スピーキングでのアウトプットが必須です。
ただインプットをするだけでは、いつまで経っても英語を話せるようにはなりません。
ですがスタディサプリ英会話セットプランであれば、バランス良くインプットとアウトプットができ、英語が話せる自分に近づくことができます。
なにはともあれ、実際にレッスンを受けないとわかならことも多々あると思うので、まずは無料体験を試してみてくださいね。