留学・ワーホリ

【TIP】いくら払う?どうやって払う?チップの疑問を解消【ワーホリ・留学・海外旅行】

※アフィリエイト広告を利用しています

 

ワーホリや留学生の方、そして旅行者の間で度々話題になる

Tip(チップ)

ですが、みなさんは払っていますか?

 

払っている方もいれば、払っていない方もいると思います。

 

疑問や悩み

・いくら払えばいいの?

・そもそも払う必要はあるの?

そんな疑問や悩みに、実際に海外留学を経験した僕がお答えします。

 

スポンサー

 

Tipは心付け

日本人には馴染みのない

Tip(チップ)

 

ですが、このTipを分かりやすく言うと

・サービス料

・心付け

です。

 

日本人にとって、良質なサービスは無料であり当たり前という習慣があります。

 

ココがポイント

ですが、海外は日本とは異なりサービスは有料です。

 

日本には「心付け」という習慣がありますが、これはあくまで「気持ち」なので渡しても渡さなくても良いもです。

 

Tipは心付けとは異なり、文化なので払わないと非常識と思われたり、嫌な顔をされることがあります。

 

特に日本人の方はTipを払わない方が多く、僕が留学したカナダでは

日本人はTipを払わない

と思われています。

YUYA
日本にはTipの文化が無いから、始めは戸惑うよね、、、

 

時には店員さんに、

Tipが含まれてないんだけど!

と言われることもあります。

YUYA
郷に入れば郷に従えってやつだね

 

Tip制度の有無は、国によって異なります。

 

また

飲食店のみ払う必要がある

国なんかもあります。

 

渡航前に事前に調べておくと良いですね。

 

Tip制度がある国をいつか紹介しておきますので、参考にしてください。

基本的にどこでもTipを払う必要がある国

基本的にTipを払う国

・アメリカ

・カナダ

・メキシコ

・エジプト

・カタール

・アラブ首長国連邦

飲食店では払う必要がある国

飲食店では払う国

・ロシア

・アイルランド

・トルコ

・オランダ

・ブラジル

・オーストリア

・チリ

・南アフリカ

基本的には不要だがサービスに感動した時は払う国

サービスに感動したら払う国

・イギリス

・フィンランド

・イタリア

・ノルウェー

・ギリシャ

・ドイツ

・スペイン

・デンマーク

・スイス

・スウェーデン

・オーストラリア

・中国

・香港

・韓国

・台湾

・マレーシア

・シンガポール

・インド

・フィジー

・インドネシア

・イスラエル

・ドバイ

Tipを払う必要が無い国

払う必要がない国

・日本

・フランス

・アルゼンチン

・オマーン

・イエメン

スポンサー

スポンサー

Tipは給料を左右する

では、なぜTipを払う必要があるのか?

 

ココがポイント

それは、Tipを払う必要があるアメリカやカナダでは、Tipは給料の一部となっており給料のシステムに組み込まれているからです。

 

レストランやバーなどの飲食店、美容師やネイリスト、タクシー、ホテルマンなどは、Tipが貰える前提で給料の額が決められています。

 

特にレストランの店員さんは、Tipが貰えるため最低賃金が他の業種よりも低かったりもします。

 

そのためTipを貰える職種の方達は、Tipを少しでも多く貰えるよに常に良質なサービスを心がけています。

 

噂で聞いた話ですが、サービス業などではTipの額で次回の対応が変わるとのこと、、、笑

Tipの払い方

ではTipを理解した上で、Tipの払い方をご説明します。

 

Tipの払い方は、国やお店などによって異なります。

 

カードで支払えるお店もあれば、現金のみというお店もあります。

 

またお店によっては、Tipが予め含まれていることもあります。

 

その際は店員さんが伝えてくるので、ご安心ください。

カード支払い

カード支払いは、お会計の際に端末を操作しTipの%や金額を選択します。

 

計算も全て端末がしてくれるので、計算しなくても良いです。

 

アメリカでは、伝票に直接金額を記入することがあります。

 

また、Tipは現金のみというお店もあります。

現金支払い

現金支払いの場合、自分で計算を行い、合計金額にTipをプラスして払います。

 

その際

フレーズ

・You can keep the change.(お釣りは結構です)

・Thank you. This is for you.(ありがとう、これはあはたへ)

といったように、簡単でも良いので一言を添えます。

 

もしくはテーブルに置いておく直接渡すでも構いません。

 

僕は現金支払いのとき、このアプリを使って計算をしています。

チップ計算機 TipCal オフラインで完全利用可能

チップ計算機 TipCal オフラインで完全利用可能

Yusuke Watanabe無料posted withアプリーチ

金額を入力し、%を選択すると自動でTipの計算をしてくれます。

いくら払えばいいの?

Tipは利用するお店によって、支払う%が多少変わります。

 

利用頻度が多いものを、いくつかご紹介させていただきます。

レストランやカフェ

レストランやカフェの場合、10%〜15%のTipを払うと良いです。

 

僕の場合だと、サービスが良ければ15%〜20%支払い、サービスがあまり良くなければ10%払うようにしています。

 

先程もお伝えしましたが、予めサービスチャージ(Service Charge)としてTipが含まれていることもあります。

 

サービスが凄く悪いと思ったときは、テーブルに$1だけ置くというのも聞いたことがあります 笑

 

マクドナルドなどのファーストフードなど、カウンターで商品を受取るお店では払う必要はありません。

YUYA
スタバも基本的には払わなくていいよ

 

最近日本人のワーホリ・留学生の間では

日本食レストラン(ジャパレス)では、Tipを払わなくていい

というのが噂になっているみたいですが、そんなことはありませんから、、、。

 

ジャパレスであろうと、サービスをしていただいたのであれば払う。

 

それがTip文化のある国でのマナーです。

 

そんな噂がある事自体、同じ日本人としてちょっと切ないですね。

ヘアサロンやネイルサロン

ヘアサロンやネイルサロンの場合、15%〜20%が平均です。

 

こういったサービス業は、場合によっては一人の担当者が長時間対応することになりますし、やはり良質な技術を提供していただいた分Tipの額が上がります。

 

もちろん仕上がりが思ってたのと違うなど、微妙であれば%は下げて良いです。

タクシー

タクシーの場合、10%〜15%のTipを払います。

 

またスーツケースなど大きな荷物がある場合は、$1か$2ほどプラスします。

 

ちなみにカナダのタクシーは、初乗りは$3〜$4、そして1km毎に$2加算されます。

 

日本とは異なり、深夜料金は有りません。

 

正直カナダのタクシーはあまり良い印象は無いです、、、笑

 

明日パーティーで現金いるから、現金で払ってね

と降りる際に言われたりなど、、、笑

ホテル

最後にホテルです。

 

ホテルでは、Tipを払う場面が’いくつかあります。

 

まずはm荷物を部屋まで運んでくれるポーター。

 

荷物1個につき$1〜$3が妥当です。

 

ルームサービスを利用した場合は、10%〜20%ほどです。

 

ホテルスタッフの方や、コンシェルジュの方に何かをお願いした場合も、$1〜$3ほど払います。

 

またベッドメイキング係の方にも、ベッド1台につき$1〜$2ほど払います。

 

その際、Thank youなどを書いた紙と一緒に置いておくと良いですね。

スマートにTip払うために

Tipはクレジットカードでの支払いを除き、現金の場合は細かいお金が必要な場合がほとんどです。

 

Tipを払いたいのに払えないってことがないように、常に細かい現金は持ち歩くようにしておきましょう。

 

カナダでは$1硬貨と$2硬貨があり、僕は常に数枚ずつ持ち歩いています。

 

5¢、10¢、25¢もありますが、これらの細かい硬貨だと受け取る側は大変です。

 

払う際はなるべく$1硬貨や$2硬貨など、大きい金額の硬貨を使いましょう。

スポンサー

まとめ

日本にはTipの文化ないでの、始めは戸惑うと思います。

 

ましてやTipも含むと、支払う額も多くなるので躊躇してしまうと思います。

 

ですが、郷に入れば郷に従えです。

 

お邪魔させていただいている身分なので、そこはその国のルールに従いましょう。

 

海外へ行く際は、今回のように文化などを事前に調べておくことで、現地での生活、観光がより良いものになります.。

 

スポンサー

-留学・ワーホリ